平成23年度 第2回 幹事会議事内容
1.日時 平成23年7月22日(金)18:20〜21:00
2.場所 大阪弥生会館 「比叡の間」
3.出席者 北野会長ほか 35名
4.議題 (1)会長挨拶
(2)報告事項(総会・森会長一周忌・サマーライブ・奈良ウオーク)
(3)審議事項(会計年度の変更)
(4)課題報告(総会の予実算・H23年度予算関係)
(5)同窓会活動の現状と課題&130周年対策
(6)討議
【幹事会の具体的な内容】
○北野会長挨拶 創立130周年の議題等について熱心な討議をお願いしたい。
○報告事項 @総会のお礼と振返り :中村委員長より報告
A森会長一周忌・鷲崎顧問退任・7/16サマーライブ :本田幹事長より報告
B奈良ウオーク(台風の為延期・9/19開催) :駒崎委員長より報告
○審議事項 @会計年度の変更
下田会計担当より提案の年会費納入の実態と総会関係支出の時期
を勘案した会計年度の変更(新2/1〜1/31)が説明され、了承された。
○課題報告
岡本事務局長より総会の予算と実績報告があり、その結果として本年
度の財政運営(新会計年度)が逼迫していることの課題報告があった。
また、本田幹事長より、同窓会活動の現状と課題として、総会参加状
況・組織状況・会費の納入状況などが説明され、次年度の創立130
周年行事を結節点として組織活性化に繋げたいとの提案があった。
私案として、130周年行事の内容(記念誌・講演会・名簿)及びそ
の裏付け財源確保の為、寄付をお願いしてはどうかとの説明あり。
いくつかの議論があり、10月の幹事会で決議することとなった。
<討議>
●総会と記念講演会を一緒に開催してはどうか?
●2年前の総会実行委員会で「姜氏の講演会」を具体的に検討したが、総会
には馴染まないとの意見が大勢を占めた。⇒130周年委員会での議論必要
以上
写真をクリックすると大きな画面になります。
戻る場合は、ブラウザーの戻るをクリックして下さい。
会長挨拶 |
幹事長報告 |
中村委員長報告 |
駒ア委員長報告 |
 |
 |
 |
 |