第8回 関西ウォーク(布引の滝)開催!

晩秋の空気の中、神戸の自然と産業遺産の散策を楽しみました。

○日時  11月月28日(土) 10:30〜14:30

○場所  神戸(新神戸駅〜布引の滝〜布引ダム〜ロープウェイ中間駅)

○参加者 21名

@ 砂子(いさご)橋

  明治30年頃、導水管を渡すために建設された3径間連続煉瓦アーチ橋

A 雌(めん)滝

  一番下流にある、落差19メートルの優美な滝

B 雄(おん)滝

  布引の滝の中で一番大きな滝で落差43mを5段に折れて落下している

C 夫婦滝

  雄滝のすぐ下にある滝で、2つに分かれた滝が1つになっているのが名前の由来

  〜見晴らし展望台で昼食休憩〜 神戸の町並みを一望できます

D 猿のかずら橋

  祖谷のかずら橋にせたサルナシのツルで装飾された橋

E 布引ダム

  正式名称は布引五本松堰堤といい1900年に日本で初めて造られた
  重力式粗石コンクリートダム

F 廣助稲荷

  湖畔にたたずむ小さな神社 由緒来歴は不明

G 分水堰堤 1907年につくられた切石積アーチ堰堤と切石積分水施設布引ダムに
  流れる水量を調節したり、土砂がダムに流れ込むのを防ぐための施設

その他、コースの途中に設置されている多くの歌碑も見学しました。

ロープウェイの中間駅で解散しその後各自それぞれに神戸の街を楽しみました。

                            堀田 和弘(S54卒)

写真をクリックすると別Windowで開きます。Windowを閉じて、次を見るようにして下さい。
(閉じない場合は、Windowが開いた状態になります)